久々更新。問題その1
餌の食いも♂♀ともに良かった・・・
しかしペアリングであんな悲劇が待っていようとは。
同居5日目に♀の腹部がごっそり持ってかれていました。
相性はそんなに悪そうではなく、ただでさえ大人しいオオクワ。
しかも、今まで一回もペアリングで殺し合いなんてしなかったのにも関わらず。
今までの中で最上のオオクワペアが崩壊しました・・・
♀51mmオーバーだったのに・・・
しかしこんなところでブリードに穴を空ける訳にはいかず
やりやがった81mm♂に同系統の47mm♀を宛てがりました。
やけくそ気味なのか馬鹿なのか♀殺しの対処は隠れ家用の木切れを投入したのみで。
まあ、それでも何とかというか上手いことというかで同居期間を過ごしてくれました。
そんなで4月1日に産卵セットを組んで今に至ります。
ブリード計画ではメルリン系統2♀、マツノ1♀の久留米3♀体制で
余裕の幼虫確保のはずだったのに・・・
2♀では失敗が許されないではないか・・・