fc2ブログ

来年の大本命2

81×51ペアの数日前に同じお店で購入した
同血統の久留米産です。

81mmが凄くて、若干霞みますが♂は76mm。

DSCN9428.JPG

今年羽化した阿古谷と比べると、大顎が長くて
頭部、尻も伸びて体長を稼ぐにはうってこいな感じ。

♀は47mmあります。

DSCN9432.JPG

ちなみに、このペアは定価で購入した為
81mmペアよりも実は高い(どのくらい高いかは……


来年のブリードは80mmを目指し
久留米産2ペアで挑戦します(まずは子を採らないとならないし



スポンサーサイト



2011年ブリードの大本命

イベントの景品で手に入れました。

久留米産の81mmペア。
メルリン1番血統の累代品。

DSCN9434.JPG

♀も51mmあり、大きい。

DSCN9439.JPG

店頭の相場は定価で12万。
ネットでも結構な価格。
しかし、イベントだったのでだいぶお安く手に入りました。

新成虫なので、(6月羽化って言ってたかな
来年まで使えませんが
しっかり寝かせてブリードに取り掛かる予定です。

もの凄い親虫が手にする事ができ
来年のブリードが今から待ち遠しい。

とりあえず目標は「目指せ80mm」


カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR