fc2ブログ

クルビssp.の近況報告

クルビデンスssp.の近況報告です。
前回の飼育記を遡って見てみると、産卵セット後の
割り出し待ちをしていたみたいですね(2月上旬

で、その後はというと2月中旬ごろに割り出しをして
採れた24頭を3月3日にLEVIN-G800へ投入。
そっから2ヶ月ちょっと経って、先日5月15日から2本目へ交換し始めました。
そして今日(日付変わったから昨日か)24本交換完了。

今のところの成長過程はというと
24頭中、13♂10♀で1頭未だに2齢で性別わからん奴がおる。
♂は22.6~11.0gと幅広い分布で成長具合もまちまちな様子。
♀は13.4~8.6gでほとんど12gくらいでした。
それにしても頭幅や足、気門の大きさで♂♀の区別がし易いなあと感じました。

今回は2本目用LEVIN-Gを1400ccと800ccを12本ずつ用意し
♂12頭を1400ccであぶれた♂1頭、♀10頭、2齢1頭を800ccへ投入しました。


今回の驚きは何と言ってもまる2ヶ月以上、ほぼ24℃近辺で
菌糸ビン飼育されてきたのにかかわらず2齢のやつ。
時期的にもちょうど成長期とみて交換し
実際にほとんどが成長期の状態でしたがまだ2齢やってるとは驚きです。
♂♀区別さえできれば上出来と考えてただけにこいつだけは想定外。

とりあえず3本目へ交換時にまた会いましょうという感じ。
まあ、全体的に見ても次の交換時は成熟期に差し掛かっていると思います。
♀はもう結構大きくなってるのであまり期待も無いですが
♂は次回がMAX体重になるはずなので楽しみ。
次の交換は9月頃かな~・・・


スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR