取りこぼし回収
またもタイムリーなネタではなく今を去ること1週間前のこと。
今月15日にマツノ・Mk両久留米とカミジョウの産卵セットの割カスから
取りこぼし回収をしました。
結果はマツノ初齢1頭、カミジョウ2齢1頭・初齢1頭でした。
カミジョウはマット産みだから取りこぼしはあるだろうと予想していたものの
マツノ久留米はほぼ卵で割り出し続けてきたので予想外。
これでマツノ久留米は
合計98(現状96頭が孵化確認&割出時初齢で2卵が孵化待ち)
まさにあと一歩で3桁の爆産(ほぼ2ヶ月で)
さて産卵飼育も幼虫が確保でき、1本目投入の進行状況のほうはどうかと言いますと
マツノ久留米……89頭迄投入済み
Mk久留米……37頭迄投入済み
カミジョウ……全43頭投入済み
ともう、佳境の状態。
出来れば今月中に全て投入済みになればな……
一番、早く1本目に投入した個体群は4月末で
今月末に投入する個体群とは2ヶ月の差がある為
温度管理もどこであわせるかより困難になりますし。
今月15日にマツノ・Mk両久留米とカミジョウの産卵セットの割カスから
取りこぼし回収をしました。
結果はマツノ初齢1頭、カミジョウ2齢1頭・初齢1頭でした。
カミジョウはマット産みだから取りこぼしはあるだろうと予想していたものの
マツノ久留米はほぼ卵で割り出し続けてきたので予想外。
これでマツノ久留米は
合計98(現状96頭が孵化確認&割出時初齢で2卵が孵化待ち)
まさにあと一歩で3桁の爆産(ほぼ2ヶ月で)
さて産卵飼育も幼虫が確保でき、1本目投入の進行状況のほうはどうかと言いますと
マツノ久留米……89頭迄投入済み
Mk久留米……37頭迄投入済み
カミジョウ……全43頭投入済み
ともう、佳境の状態。
出来れば今月中に全て投入済みになればな……
一番、早く1本目に投入した個体群は4月末で
今月末に投入する個体群とは2ヶ月の差がある為
温度管理もどこであわせるかより困難になりますし。
スポンサーサイト