fc2ブログ

2012年ブリード計画(飼育資材編)

2012年ブリードにおける計画、その3は飼育資材についてです。

ペアリング
容器:クリアスライダー
皿木:16gツイン
マット:朽木(クヌギコナラ混合?)粉砕粗めマット
ゼリー:EXCEED CRAFT パワーホワイトゼリー16g

産卵セット
容器:コバエシャッター中
産卵木:DORCUS ROOM 特AL(1セットあたり3本)
マット:ペアリングで使用するものと同様
ゼリー:EXCEED CRAFT パワーホワイトゼリー16g
※幼虫の糞

割り出し後~1本目投入まで
容器:プリンカップ60cc
マット:ペアリングで使用するものと同様

1本目菌糸
オアシスMS
HS800
EXCEED CRAFT LEVIN-SP(場合によってはLEVIN-GSP)
※それぞれの本数は検討中

2本目以降

オアシスL
HS1400
LEVIN-G(手詰め)

オアシスMS
HS800
LEVIN-G800(既製品)


拘りの飼育資材は産卵木。
知る限りでこれ以上はない品質です。
これで産まなきゃ、ペアリングがうまくいってない(相性や成熟具合)か
自分の飼育がヘタかのどっちか。
そのくらい、素晴らしい産卵木。

菌糸はメインをオアシスにしようと検討中。
ネックは価格と注文タイミングのみ。
HSは供給面、EXCEED CLAFT製は品質・供給で今年、不安があった為
サブで使用することとなりそうです。


テーマとしては
2011年は手探り状態の中でコストパフォーマンスや長所・短所を
少しでも見定めると言った感じでしたが
2012年はコスト面を犠牲に成果を得るといった方向に進みそうです。



スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR