ミンパリ 1本目→2本目交換
ミンパリの1本目→2本目交換をし始めました。
昨日はボトルの状態が非常に悪い8本を交換。
結果は4♂4♀。
体重の乗りは、♂は最大20.0gですが
下も19.2gで19.6gが2頭でした。
乾燥気味でも暴れ過ぎてごったかえした様なボトルでも
成長には差は特に見られず。



♀は最大8.7gでしたが他の3頭は7g台。
小さくて涙が出そうな思いでした。
♀はちゃっちゃっと羽化してしまいそうな感じです。
パリーは、去年の東ジャワパリーもそうでしたが
いまひとつ感覚がつかめず。
幼虫は大きくなるのに、暴れて結果はダメ……はよく聞きますが
うちでは幼虫も特別大きくならず、ある時期になると
手がつけられないくらい暴れて羽化する感じ。
メチャクチャ暴れる割には20g前後でも60後半がでるのが意外で
今回のミンパリも恐らく70くらいは出そうな感じ。
ミンパリのBE-KUWAギネスってお化けだよなあ。
昨日はボトルの状態が非常に悪い8本を交換。
結果は4♂4♀。
体重の乗りは、♂は最大20.0gですが
下も19.2gで19.6gが2頭でした。
乾燥気味でも暴れ過ぎてごったかえした様なボトルでも
成長には差は特に見られず。



♀は最大8.7gでしたが他の3頭は7g台。
小さくて涙が出そうな思いでした。
♀はちゃっちゃっと羽化してしまいそうな感じです。
パリーは、去年の東ジャワパリーもそうでしたが
いまひとつ感覚がつかめず。
幼虫は大きくなるのに、暴れて結果はダメ……はよく聞きますが
うちでは幼虫も特別大きくならず、ある時期になると
手がつけられないくらい暴れて羽化する感じ。
メチャクチャ暴れる割には20g前後でも60後半がでるのが意外で
今回のミンパリも恐らく70くらいは出そうな感じ。
ミンパリのBE-KUWAギネスってお化けだよなあ。
スポンサーサイト