インドグラン 最大♂死亡
インドグランの最大♂幼虫がやってくれちゃいました。
悪い意味で……
散々、引っ張ってくれやがった癖に
2月入ってから暴れ始めてしまい、見かねて仕方なくボトルを交換しようとしたら
自分で自分のケツを食いちぎって大量出血?(体液流出)死。
49.8gまでいって、羽化はもう少しだろうと思っていた中での
この結末には残念極まりなく、年明けのクルビssp.の大型個体群から始まる
嫌な流れを断ち切れることができませんでした。
これでインドグランはすべての幼虫の結果が出たということですが
♂は5頭いて、羽化までいったのは3頭。
しかも1頭は羽化後「やっちゃって」、生きてるのは2頭。
流石にちょっと、消化不良感が大きいのでリベンジしようかなあ。
嫌な流れが続いていますが、今羽化している
カミジョウやクルビssp.、ミンパリは無事に羽化してもらって
2011年久留米の羽化ラッシュまでには嫌な流れを断ち切らないと。
悪い意味で……
散々、引っ張ってくれやがった癖に
2月入ってから暴れ始めてしまい、見かねて仕方なくボトルを交換しようとしたら
自分で自分のケツを食いちぎって大量出血?(体液流出)死。
49.8gまでいって、羽化はもう少しだろうと思っていた中での
この結末には残念極まりなく、年明けのクルビssp.の大型個体群から始まる
嫌な流れを断ち切れることができませんでした。
これでインドグランはすべての幼虫の結果が出たということですが
♂は5頭いて、羽化までいったのは3頭。
しかも1頭は羽化後「やっちゃって」、生きてるのは2頭。
流石にちょっと、消化不良感が大きいのでリベンジしようかなあ。
嫌な流れが続いていますが、今羽化している
カミジョウやクルビssp.、ミンパリは無事に羽化してもらって
2011年久留米の羽化ラッシュまでには嫌な流れを断ち切らないと。
スポンサーサイト