fc2ブログ

思わしくない手詰めLEVIN-G

LEVIN-SP800(既製品)→LEVIN-G1800(手詰め)へリレーした
ボトルの経過が思わしくありません。

既に2頭が潜っていかずっていうのがありましたが
本日、さらに1本暴れてしまったのがありました。

こりゃダメだと思い掘ってみるとカビボトルになっていました。
幼虫もすっかりダイエットしてしまい、27.6g→21.6gへ痛い減少。
渋々、わずかな期待を込めHS75-1400へ投入。

完全にダメだなあっていうボトルも出てますが
全体的に見てもあまり思わしくはなさそうです……
普通に成長してくれる個体もいるとは思いますが
なにぶん、今回のLEVIN-Gは昨年(といっても昨年も昨年で……)とは明らかに違う感じがする。
オガ粒子についてはHPにも書いてありましたが、水分の感じとか。

この時期にこんな心配をするとは思ってもいませんでしたがねえ……
3本目の交換の楽しみが減りますなあ。
スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR