fc2ブログ

12月8日のトウカイコルリ狙い採集記

トウカイコルリ狙いで採集行ってきました。

しかし、今日は寒かったです。
標高上げたら、雪でしたし……
長靴だから、足が冷たくて冷たくて……
だんだん嫌になってきてペア出したところで降りちゃいました。
降りてから気づきましたが♀の後ろ脚が1本、腿節から吹っ飛ばしてしまっていた。

今日は7時~10時までの採集でした。
雪・霜・凍結で材が非常に探しづらいうえ、材も凍ってるので大変でしたね。
この分だと、もう春までこんな感じでしょう。
来春まで高山種はお休みかな……

とりあえず、今シーズンはトウカイコルリが少ないので
来年はトウカイコルリ狙いを増やします。
「何でトウカイコルリがこんなに少ないのかなあ……」って思ったら
今年はオオクワとツヤハダを攻めたからかなあ。


帰宅したら、銚子オオクワ倶楽部さんから
3本目用のHS75-1400が40本届きました。
現在、ブリードルームには投入済み・未投入の菌糸ビンが合わせて
600本以上ありますが、キチキチ状態ですね。
早く交換してスペースを空けたいなあ……
スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR