久しぶりですが内容は特になし
久々に更新間隔が10日以上空きました。
この間、面倒事や体調不良の中でクワ作業や採集に明け暮れてました。
まあ、クワ作業はあまり進んでませんが必要最低限はやってます。
とりあえず、面倒事は幾つかありましたが
ひとつは酒のトラブルなんで、しばらく禁酒でもしましょう。
我ながらバカバカしいし。
クワガタ関連はミンパリ、本土ヒラタ、タカラヒラタの産卵セットを組んで
ミヤマのペアリングを始めたくらい。
後は冷やし虫家を空けて、ワインセラーを再稼働させたくらいでしょう。
オオクワは今期分は特別やることなし。日々の温度チェックくらいです。
ガラスビンだと側面から見える幼虫がいますが、まだ2齢の模様です。
新成虫はビンからケースに移してます。計り直してみると83mm台に到達した個体がいくつか出てます。
採集は特別、良いのは採れてません。
青いオオセンチを三重県南部で採集したくらい。
主にミヤマ狙いで山梨・長野・静岡の外灯まわりをしてますが
同業者が非常に多く簡単に採れるとこは既に先客に採られてますね。
しかし、夏バテなのか体調不良明けだからか食欲不振気味だ。
だる~。
この間、面倒事や体調不良の中でクワ作業や採集に明け暮れてました。
まあ、クワ作業はあまり進んでませんが必要最低限はやってます。
とりあえず、面倒事は幾つかありましたが
ひとつは酒のトラブルなんで、しばらく禁酒でもしましょう。
我ながらバカバカしいし。
クワガタ関連はミンパリ、本土ヒラタ、タカラヒラタの産卵セットを組んで
ミヤマのペアリングを始めたくらい。
後は冷やし虫家を空けて、ワインセラーを再稼働させたくらいでしょう。
オオクワは今期分は特別やることなし。日々の温度チェックくらいです。
ガラスビンだと側面から見える幼虫がいますが、まだ2齢の模様です。
新成虫はビンからケースに移してます。計り直してみると83mm台に到達した個体がいくつか出てます。
採集は特別、良いのは採れてません。
青いオオセンチを三重県南部で採集したくらい。
主にミヤマ狙いで山梨・長野・静岡の外灯まわりをしてますが
同業者が非常に多く簡単に採れるとこは既に先客に採られてますね。
しかし、夏バテなのか体調不良明けだからか食欲不振気味だ。
だる~。
スポンサーサイト