fc2ブログ

♂ビン足りなくなりそうです

交換をガッツリ進めました。
そしたらLビンが足りなくなる見込みになりました。
また追加頼みました。

今年も予想以上に♂多いですね。
しかも小さいの。

203交換して、114♂の86♀で3つ死亡。
スタートが268頭だったけど、♂は130頭で済むかな~……

14.2gとか16.0gの♂なんか出やがるし
しかも、そいつらもLビンに入れてしまってるので
なんかもったいない……
だって、1番だし。
でも頭幅も小さかったような……

全体的に見ても18~22g台の♂を大量に出してしまったのが、切ない。

やっぱり、オアシス1本目は結構キツキツまで食わせないと体重が乗らない感じ。
3ヶ月で食痕4割以下だと22g未満。
食痕6~7割行くと25gが出るかも。
8割ほどで27g出るかも。
推察で、マツノ直系のそこそこ体重乗る組み合わせで27℃前後なら
オアシスで1本目、良くなるかも?
来年はマツノ直系の12-7とマツノ補強の12-1、2、6、7、39を組み合わせるので
それらで試してみようと思ってます。
スポンサーサイト



久留米1本目交換の途中経過

昨日は夜勤明けで映画館に。
六花・改ですが、ほとんどアニメの焼き直しで1時間半程度に端折ってるので内容は……
良かったのはモリサマをスクリーンで見れたのと第二期が来春やるってことくらいでしょうか。

映画見た後、ヒマなので電車で静岡へ薄い本の情報収集。
毎月買ってる雑誌(失○天)の他、島風本を数冊買いました。
東方もそうですが、艦これも全くやってないニワカ風情ですが
やっぱり初心者ホイホイキャラ本はハズレが多いとわかっていても買ってしまいますな。
初心者ホイホイキャラ本は表紙買いと並んで失敗する危険性が高いですね。
良質を求めるには雑誌を読み漁って各誌の傾向をつかんで
その中からアタリ雑誌を選別。
さらにその中から好きな作家の単行本や同人誌を買うのが吉。
それでもシチュ次第でハズレに化けますが、堅いのはやっぱり作家買い。

ちなみに島風本は良かったです。


話題をブリードの話題に切り替え、交換も後半戦を進め始めました。

2本目交換も114♂に到達。
大きいのは相変わらず出てません。
今回は今まで出た♂の中で期待する23gオーバーを各ライン毎で。

1番……26.6g2頭、25.4g、24.6g、24.4g、23g台3頭
2番……25.6g、25.2g2頭、25.0g、24.4g、24.0g3頭、23g台5頭
4番……27.2g、26.4g、26.2g、25.8g2頭、25.0g、24.6g、23g台1頭
5番……28.8g、27.2g、26.2g、25.0g2頭、24.8g2頭、24.6g2頭、23g台3頭
7番……27.2g、27.0g、26.6g、25.4g3頭、25.2g、23g台2頭
8番……25.6g、24.6g、24.4g、23g台5頭

MK11-10にマツノ11-8をかけてオアシスで挑んだ1番は
次の交換まで、そのポテンシャルが分かりませんね。
同じ組み合わせでやられてるチョネさんの交換報告を期待します。


さて、23gオーバーのこの辺りが次の交換時で33~37g程度になれば良いです。
恐らくですがどう上手くいっても37g程度でしょう。
もちろん菌糸なり温度で失敗すれば、そのぶんマイナスされます。
次の交換でマックス33g程度で30gそこいらオンパレードだと今年は失敗ということで。




カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR