早期羽化の続報

久々に日本酒。
この時期ならではの、おんな泣かせ。
豊潤さとかフルーティーさとかキレとかコクといった突出した点はなさそうですが
とにかく飲みやすく、それでいて同じ飲みやすい上善水如とはまるで別格のおいしさ。
さて、クワネタですね。
昨日嘆いていた2番の早期羽化ですが、1頭蛹室作ってました。
30℃でかなり成熟気味で菌糸からオガマットに移行してるのでこれでダメならどうするよ?って
感じだったのですが、まあ、何とか1頭といった感じですね。
あと、5番の早期羽化狙いが1頭羽化しました。
パーティーの時に早期羽化って早く羽化するよね?的な話がありましたが
確かに蛹化から羽化までも早いですね。
20日以内で羽化してます。
理由はやっぱり高温だから?
さて、少し毒を吐きます。
かの関西の大御所さん(何某ゴールドさん)。
あなたのような未来のブリーダーに夢持たせる人が
いくら自分で自分のHPにマズイこと書いたなあと思っても、説明も無しに消すのはマズイと思いますよ。
物書きとしてのプライド、仮にも血統をウリにしているブリーダーとしてのプライドがあるのなら、なおさら。
「筋を通す」云々語った人がこれではね……
ブリーダー間の対立なんてどこにでもあるものですが
ちょっと他所で大きいのが出たくらいで物言いつけたり、反目するようでは。
自分の世界(美形(笑)とか?)に閉じこもって批評家気どりよりも
ベテラン・大御所の意地を見せてやるかと気合の入ったこと書いた方が
ずっと業界の為にも良いと思うのですがね~。
まあ、自分もずいぶんと崇拝した人なのであまり悪いこと書きたくないのですが
ちょっとガッカリしたので。
スポンサーサイト