fc2ブログ

ウソをつきました

当分、書くつもりは無かったけれども
一杯引っ掛けてしまうと、つい向かってしまうのはクワガタ関係の定期巡回。

いやー、怖いねぇ。
よっぽど、悔しかったのか、というよりは
まあ、自分だったらと考えると、まあ、悔しいだろうなぁと。
虫の大きさがブリーダーのエラさですから
自分はまだまだヒヨッコ。
だからこそ、面白いのですが。

個人的には、第三勢力の台頭も正攻法でないやり方も大賛成。
一気に天下取るのは詰まらんですし、何も上洛こそが天下でない訳ですし。


かくいう自分はというと、
本土ヒラタを5セットも組むかもしれないという暴挙にでようとしている。
だって、存続させようと2ライン仕込んだ矢先に
3♀がそれぞれ3ポイントで採れたんだもん。
久留米24ライン450頭スタート切ってるので
明らかにキャパオーバー気味。
マットやる気ないので菌糸ですが、菌糸もどうするか不透明。
ここはMT160で1本返しかな。

そういえば、山梨はそこそこ良いのが出た。
デカいけどブーデーブサイクなのとか、不全連発で嫌になってたけど
何とか来年やる気が出た。

久留米はやっぱりダメぽ。
一発は無かった。
失敗したと思うところを対策して
来年に繋げるだけです。


久留米に比べると山梨はお尻が引っ込むのに時間がかかりそう
(むしろ、最近の大型が引っ込むの早過ぎ)ですが
好みのショボいオオクワガタなので、お尻が引っ込んだらアップします。
スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR