fc2ブログ

補強完了

DSCN0565.jpg

来シーズンに向けての補強が完了しました。
上の画像の個体はこちら↓
DSCN0562.jpg
実に松野さんのところのらしい久留米。
この♂につけたい♀は下の2頭。
DSCN0560.jpg
DSCN0559.jpg

特に深くは考えません。
血統背景は良いので。


次がこちら、13-13(←前回アップした画像へ飛びます)
DSCN0564.jpg
イケメン。
この♂につける予定の♀がこちら。
DSCN0555.jpg
DSCN0556.jpg
結局、1番手に入れてしまいました。
どうせ最初から1.5倍価格だし余っていたらくらいの感覚で。


次が一番期待。13-19(←個体画像へ)
DSCN0563.jpg
アゴすら。
この♂につける♀は当然特別良いの。
DSCN0558.jpg
DSCN0557.jpg
絶対に産ませるしかないね。


あと、昨年補強した12-1をもう1年使いたいなあと思って1♀補強しときました。
DSCN0561.jpg

これで、十分でしょう。
マツノ補強で7ラインもやれば安泰のはず。

今年の補強は運よく、(松野さんには運悪く?)良いのが引き抜けてしまいました(例年は「引き抜いている」ですが)
実は確実どころで84mmを補強してなおかつ……なんて壮大な計画を練って挑んだストーブリーグだったりしますが(笑)
おかげで換気扇工事もサクッと踏み切れました。
スポンサーサイト



書く必要が無さそうなこと

悩んでいることがひとつ。
ちょうど1年前なら多分即決できたことですが、この1年で心境的に変わったことで。
それでも多分、過去の自分だったらの判断のほうが正しいと思います。
まだこれからという段階で関係者スジ(主に主催側)にはネガティブな内容だと思うので内容は書きませんが。

絶対に楽しめるし良い機会だとは思うのですが
今の段階では到底ムリ。
とても、自分を許すわけにはいきません。

悲願の場であることは変わりません。
ですが、目的が違います。


おかげさまで愛想が無いとかふてぶてしいとか言われますが
何事にも興味を持たないわけではありません。
時がきたら必ず出る場所に出ます。

ですので、今後のBE-KUWAの発売日をゆっくり待つことにします。


次の更新は、来年向けの補強記事。
ただ画像貼って、内心ホルホルするだけの記事ですがね。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR