組み合わせを考えたら、コマ不足気味に
一通り13年ブリード結果がまとまりました。
後はPCに打ち込むだけですが、あまりに良くない結果なので……
どうせやることはあまりないので、2本目交換までにはアップします。
さて、新成虫が出そろってきたので、来年の組み合わせを決めていってます。
来年は自己ブリの♀で18ラインまでは一応決めてます。
うち11♂を13年ブリの新成虫。1♂のみmasukoさんから補強した♂を使おうかと思ってます。
サイズ的にはスター不在ですが、1♂1~2♀体制でスカ被害を少なくできればと。
何だかんだでペアリング時の♀のとっかえひっかえも面倒ですし。
流石に松野さん方式の1♂1♀体制は勿体ない気がしてしまいますが……
マツノ補強組は、前回の紹介した時の組み合わせも一つの候補ですが
個人的にはスカ被害回避&次期ブリードの事を考えると
12-1×13-16
13-13×13-1
13-19×13-14
13-21×13-5
13-11に自己ブリ12-7の84.5mm
13-37に自己ブリ12-7の84.0mm
13-44は補強♂のいずれかにつけるといった組み合わせもアリな感じがします。
このパターンだと、せっかくの補強♂にたった1♀しかつけないのが出るのが勿体ない。
いくらマツノ系に寄せたいと言ってもコマ不足ですね。
自己ブリ12-3がもうちょっと幼虫とれてたらとか、
12-1の他にもう1♂83mmか12-2あたりを補強していればなあとか。
もっと言えば、せめて13年ブリードで補強した11-1に11-23とか11-5をつけていれば(流石に11-8はどう考えてもMK11-10につける)
14年ブリにしても一番期待の12-2をつけたラインが少数ですし、
マツノ系は補強した♂は頑張ってくれてるのに、ブリーダーの方針がころころ変わるせいで結果には恵まれてません。
せめて、たくさんとった自己ブリ12-7×12-6、12-1×12-24、12-1×自己ブリ12-7が好調であると信じたいですね。
♂は十分(というかもう補充する気になれない)
♀は2つほどいるな……
16年ブリードも来年羽化分に加え、今年の補強♂を回せるとはいえ
来年もできれば1ペア+2♀程は補強したほうが堅いと思えてきてしまいます。
ただ、1♂のみだと今年みたいな博打がマジモンの大博打になってしまいますし。
結果が出る前に気に入った形状・雰囲気の虫を選ぶか、結果が確実に出るだろうor出た番号を選ぶかですが。
結果出る前に購入は♂より♀単のほうがローリスクなので
♀単を若い番(1番とかは最初から高いけど)から順にしらみつぶしに買うのが良いかも?!
後はPCに打ち込むだけですが、あまりに良くない結果なので……
どうせやることはあまりないので、2本目交換までにはアップします。
さて、新成虫が出そろってきたので、来年の組み合わせを決めていってます。
来年は自己ブリの♀で18ラインまでは一応決めてます。
うち11♂を13年ブリの新成虫。1♂のみmasukoさんから補強した♂を使おうかと思ってます。
サイズ的にはスター不在ですが、1♂1~2♀体制でスカ被害を少なくできればと。
何だかんだでペアリング時の♀のとっかえひっかえも面倒ですし。
流石に松野さん方式の1♂1♀体制は勿体ない気がしてしまいますが……
マツノ補強組は、前回の紹介した時の組み合わせも一つの候補ですが
個人的にはスカ被害回避&次期ブリードの事を考えると
12-1×13-16
13-13×13-1
13-19×13-14
13-21×13-5
13-11に自己ブリ12-7の84.5mm
13-37に自己ブリ12-7の84.0mm
13-44は補強♂のいずれかにつけるといった組み合わせもアリな感じがします。
このパターンだと、せっかくの補強♂にたった1♀しかつけないのが出るのが勿体ない。
いくらマツノ系に寄せたいと言ってもコマ不足ですね。
自己ブリ12-3がもうちょっと幼虫とれてたらとか、
12-1の他にもう1♂83mmか12-2あたりを補強していればなあとか。
もっと言えば、せめて13年ブリードで補強した11-1に11-23とか11-5をつけていれば(流石に11-8はどう考えてもMK11-10につける)
14年ブリにしても一番期待の12-2をつけたラインが少数ですし、
マツノ系は補強した♂は頑張ってくれてるのに、ブリーダーの方針がころころ変わるせいで結果には恵まれてません。
せめて、たくさんとった自己ブリ12-7×12-6、12-1×12-24、12-1×自己ブリ12-7が好調であると信じたいですね。
♂は十分(というかもう補充する気になれない)
♀は2つほどいるな……
16年ブリードも来年羽化分に加え、今年の補強♂を回せるとはいえ
来年もできれば1ペア+2♀程は補強したほうが堅いと思えてきてしまいます。
ただ、1♂のみだと今年みたいな博打がマジモンの大博打になってしまいますし。
結果が出る前に気に入った形状・雰囲気の虫を選ぶか、結果が確実に出るだろうor出た番号を選ぶかですが。
結果出る前に購入は♂より♀単のほうがローリスクなので
♀単を若い番(1番とかは最初から高いけど)から順にしらみつぶしに買うのが良いかも?!
スポンサーサイト