fc2ブログ

徒然

錦織圭の活躍良いですね。
同期の活躍はやっぱり嬉しいものです。
何を漏らそう、絶対にジョコビッチに勝てないと思ってましたから。
ですが、慢心は禁物。
既に国内批評家からは、もらった当然みたいな書き方されてますが
そこはゆとり世代。何があるかはわかりません。同じゆとり世代にしかわかりません(笑)
それでも彼は下馬評を打ち破り続けた人物。期待せずにはいられませんね。
今回もどうせ、ジョコビッチ、ナダル、フェデラー、マレーでしょっておもってましたもん。

さて、本題。
DSCN0637.jpg
DSCN0638.jpg
以上の画像は、あんまり好きではないビンの画像です。
前回の画像とは紙一重なんですが、こいつらの食痕は前者と異なり
線一本のタイプなんですね。
小窓を小窓で結ぶタイプや下から徐々に食い上げるタイプと違って。
一番嫌いなのは1本目のくせに食痕出さない♂ビンですが、動きながら線状に食痕を出すやつも嫌いですね。
こういうのは、食痕は古いのと新しいので接触するのですが、ただそれだけって印象あります。
大きい幼虫を出すには、ただただ細かい塗り固められた食痕だけではダメなような気はします。
大きい幼虫にはそれなりの食い方が無いと。

クセを解っても本質を理解できねばと思ってますが、今はクセを知ろうと頑張るだけで精一杯。
おまけにいつにしたって、あの時にああできればと思うことだらけです。

あんまり、わかって無い事ですが、食痕の大きさというか幼虫の大きさは、動きと比例するのかなって。
当然のことですが。
今日は飲み過ぎて、誤字脱字が多そうや。





スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR