秋 良い季節

熱燗の季節が来ましたね。
年中、「ビールの後は熱燗だ!」とか「熱燗以外は酒じゃねえ!」という呑み助は別として
寒くなってからの熱燗は良い。
でも、いつも最初の一発目は温め過ぎで失敗する。
だから今年はワンカップから。
今日は2回目だから良いお酒で。
良かろうが悪かろうがどうせ電子レンジでチンですが。
今日は温まってしまったので、もうどうでも良い雑記。
ここ数日気にしてたことですが、やっぱり炎上した虫ブログの末路は引退だった。
よくあることだし今までも何度も目にした光景ではあるが、何度目にしても実に嫌な末路だった。
大抵の事はクワガタ優先にしてきた自分にとって
炎上&破綻する人の行動は理解できない。
自分は自分のところのクワガタを売り物にするような話は基本的に自分からはしない。
多分そうだと思う。
けれども、世の中は小遣い稼ぎに使う人が多いようである。
飼いきれない虫の始末を兼ねた実に体の良いやり方。
どうにも気に入らないので、自分は売り物にしない。
小遣い稼ぎしたら採集のガソリン代や食費が浮くかなくらいの意見だからかもしれませんが
所詮、余品販売でウマい汁吸おうとはとても思えませんね。
飼いきれない虫の末路は飼い殺し。
ただルールはあると思ってます。
死んだ虫を放置するのだけはルール違反。
サッサと処分してビンなりケースを洗ってやりましょう。
場所も空きますし、死因も分かります。
何より、飼いきれない虫って自分のとこでブリードした失敗作ですので
それを売り物にする覚悟が自分には無いだけなのかもしれません。
まだ飼い殺しにした方が良いと思ってます。
今回、書いて思ったことは間違いなく自分は好きなことで商売できないタイプ。
自分の好きなことで商売できる人は、覚悟もしてるだろうし
常に前進する自信がないとダメだろうなと思います。
それが不足している人は絶対に破綻すると思ってます。
ちょっとマジメに書いたら、明日の夕飯が気になってしまった。
アジの塩焼きが食べたい。
サンマは今秋4回食べたが、アジはまだ。
明日、魚屋でモツ抜いてもらって焼くばっかりにしてもらおう。
スポンサーサイト