fc2ブログ

15年ブリード頭数確定

やっと、1本目投入が終了しました。
本当に長かった。
開始は6月2日。
終了が7月29日・・・・・・

原因は早期ライン。
でも、こればっかりはしょうがないと思ってます。

途中まで早期ラインはダメかもしれないって
産むラインをバカスカ産ませたからか
最初に用意した540本はあっさり埋まりました。
で、早期が採れだしてしまって結局、菌糸を追加発注。

トータル610頭スタートです。
本家を除けば久留米オンリーでこの数やるのはそうはいるまい。


 №  サイズ   組み合わせ
15-1 83×55 (自己ブリ13-4×自己ブリ13-7)……15頭
15-2 83×55 (自己ブリ13-5×主水さん13-2)……18頭
15-3 83×53 (自己ブリ13-5×自己ブリ13-4)……欠番
15-4 83×53 (自己ブリ13-5×主水さん13-1)……欠番
15-5 82×54 (自己ブリ13-1×自己ブリ13-5)……6頭
15-6 82×53 (自己ブリ13-2×自己ブリ13-4)……6頭
15-7 82×53 (自己ブリ13-7×自己ブリ13-1)……14頭
15-8 83×52 (黒王さん88.6同腹×早期14-12)……34頭
15-9 83×51 (↑同♂×早期14-16)……18頭
15-10 83×53 (↑同♂×マツノ13-5) ……45頭 
15-11 83×53 (↑同♂×masukoさん13-2)……20頭
15-12 83×52 (マツノ13-19×早期14-19))……31頭
15-13 83×53 (↑同♂×マツノ13-14)……36頭 
15-14 83×53 (↑同♂×マツノ13-16)……1頭
15-15 83×51 (マツノ13-13×早期14-21))……14頭
15-16 83×52 (↑同♂×黒王さん88.6同腹)……44頭
15-17 83×53 (↑同♂×マツノ13-9)……44頭 
15-18 80×47 (マツノ13-12×早期14-22))……12頭
15-19 80×52 (↑同♂×マツノ13-1)……40頭 
15-20 83×53 (マツノ13-21×マツノ13-37)……35頭 
15-21 83×54 (↑同♂×マツノ13-44)…… 40頭
15-22 83×50 (黒王さん84.7同腹×早期14-9))……21頭
15-23 83×52 (↑同♂×マツノ14-38)……26頭 
15-24 84×51 (masukoさん×自己ブリ14-20))……10頭
15-25 84×54 (↑同♂×杢目さん13-1)……26頭 
15-26 84×53 (自己ブリ12-7×マツノ13-41)……27頭 
15-27 83×51 (マツノ12-1×マツノ13-11)……16頭
杢目さん15-1 82×53 (マツノ13-2×マツノ13-16)……6頭
マツノ15-10 84×54 (マツノ13-16×マツノ13-7)……2頭
マツノ15-12 84×55 (マツノ13-1×マツノ13-13)……2頭
マツノ15-13 84×54 (マツノ13-9×マツノ13-1)……1頭



主なラインの紹介ですが
15-1は体重が乗るのではと思ってますが問題は最後。
15-2は主水さんからの♀を組み合わせたラインで今年唯一メルリン系の血が濃いライン。
15-5は体重さえ乗れば。ただし産卵数が少なすぎた。
15-8は今年のエース候補。予定外は産卵が遅れたこと。
15-10、16は良いと思う。
15-11、13は数的には決して少なくないが爆発的な産卵では無くどちらかというと苦戦したが、それがどう転ぶか。
15-14は虎の子の1頭。幾度となくセットを組んで空砲・虚弱卵の総数は50を軽く超えているが孵化したのは1個だけ。
15-14の手痛い失敗から、杢目さんに泣きついてマツノ13-16の血を分けていただきました。
そして、さらなるテコ入れでマツノ補強で13-16の血を追加。

15年ブリは表久留米で成功させる為に裏で良さげな自己ブリ12-7の血を表に持ってきてます。
15-8、9、22、24が早期♀ラインで自己ブリ12-7の血が入ったライン。
そして、15-26は自己ブリ12-7の84mmを2年連続使用(この♂は85mmを出した14-12の種♂)


組み合わせの当たり外れがあっても、どのラインからでも1本目で30gが出るイメージ。
そのくらいの出来でないと3本目交換時に40gは無理かな……

スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR