fc2ブログ

久留米で36gキター

クマモンさんの記事を見てその大きさに驚愕し、さらに自分のとこのHSを掘ってヤバいな~と思い
KSP2を掘りました。

15-16-31
DSCN0851[1]

15-16-32
DSCN0867[1]

15-16-30
DSCN0863[1]


16番大爆発。
KSP2組、8頭掘って
36.6g、35.0g、34.0g、33.0g、33.0g、32.6g、32.4g、32.4g
36.6の個体はまだまだ大きくなりそうです。
オアシスで28g以下なし、HSでは1♂のみしかいませんでしたが33g、そしてKSP2でこの結果。
ここまでの手応えは初めて。

ちなみにKSP2自体がかつてないほどの好成績を叩きだしてまして
30頭掘り出して、上の画像の3頭に33g台9頭、32g台10頭、31g台2頭、30g台2頭、29g以下4頭。

KSP2で33g台が出てるラインは
2番、5番、10番、16番、17番、19番、26番。
主水さんから出してもらった♀55mmを使用した2番は良い感じです。
15-2-9
DSCN0876[1]

苦汁をなめた13年自己ブリード同士のラインは
5番はもっとも期待。
15-5-2
DSCN0792[1]


あとはHSからも1頭33g追加。
15-17-36
DSCN0802[1]

HSも数少ない生き残りからは良いのが出てます。

現時点の30g超えトータルは
オアシスから6頭
HSから5頭
KSP2から26頭
まだKSP2の在庫が半分ある状態で37頭ですので、昨年の43頭は確実に超えて
目標の60頭に何とか到達できそうです。

しかし、KSP2が無ければ絶対に不可能でした。
HSがカビボトルのオンパレードで、オアシスが昨年ほどの乗りが来なかったのは想定外。
もし両銘柄が昨年並みの出来なら……
スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR