fc2ブログ

オアシス中盤戦

3本目オアシスを引き取ってきましたので、うおりゃーっと交換しました。

15-23-7
28.4g→41.0g
DSCN1120[1]

15-15-6
27.2g→42.4g
DSCN1122[1]


トータル137本交換して、35g超えは101頭。
交換本数的にはやっと半分ですが、残り半分で35gが50頭出る気しない。
40g超えはもっと出る気しない。
でも、今年の交換は楽しかったなあ。

今のところの35g以上の分布
42g……2頭(15番と16番)
41g……1頭(23番)
40g……3頭(5番と16番と26番)
39g……8頭(10番3頭、15番2頭、16番2頭、17番1頭)
38g……20頭(10番3頭、13番2頭、16番6頭、19番2頭、25番2頭、2番と7番と8番と23番と26番は1頭、)
37g……18頭(2、5、10、11、13、16、17、19、23、25、26番で出てます)
36g……24頭(1、7、8、9、10、13、16、17、19、23、26、27番で出てます)
35g……25頭

16番は37gが3頭に36gが3頭と数の上では一番出てます。
次いで10番が好調で37gが2頭に36gが4頭。
恐ろしさでは19番もなかなかで37gが2頭の36g2頭で35g5頭で今のところはそれ以下無し。
エース級ラインの13番は37g2頭、36g2頭に35g2頭とまあまあ。

40g超えについては今日出たのは面白いところから。
15番は早期♀ラインで噛み合いさえすればガチガチの幼虫をデカくする血統背景。
23番はあまり考えずに組みましたが、大きくなってくれてました。
スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR