![DSCN1133[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/s/musiyaandkuwabaka/20151230223851406.jpg)
![DSCN1134[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/s/musiyaandkuwabaka/20151230223852aa9.jpg)
![DSCN1131[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/s/musiyaandkuwabaka/20151230223850984.jpg)
草津へ。
今年一年の疲れを酸洗浄です。
全てやりきって新年を迎えたいものですが
まだ♀の2本目交換が終わってません。
流石に半年入れとくと、縮んだような幼虫が結構出ます。
結構エグイ瓶やボトルも全部きれいな菌糸に換えないとです。
別にもう作業的にはゆっくりで良いのですが
♀の交換とビン洗いは年々作業の手が遅くなってます。
早期狙いについては、年明け上旬に自分用はだいぶ羽化する見込み。
サイズは全体的に50mmいかないくらいです。
これを53mmにしようとしたら僕の腕では春です。
スポンサーサイト