降温開始と今年の目標
降温開始しました。
今年はいきなり1℃とか下げるような管理では無いです。
コンマしぼりの管理が一応できますので、それに乗っ取った降温です。
2月までに下げればいいかな~くらいのイメージです。
19.5℃で止めとくか、19.0℃まで下げるかが判断の分かれ目ですね。
温度をいじったら後戻りはできません。
さて、今年の目標です。
クマモンさんに触発されてます。
今年の目標はただ一つ。
40g以上15頭。
ブリード数は変わりません。
イメージとしてはオアシスとKSPは今年同等の出来で
HSは一昨年並みの出来が要求されますが
僕が幼虫とるタイミングをミスったり、設備の弄りをミスれば即アウト。
年末あたりになんか知らんけど萎びた生姜だらけ。
数値の目標設定も大事ですが
久留米でもクリア出来るようになったのでなく
久留米はクリア出来る!が実証したいです。
今年はいきなり1℃とか下げるような管理では無いです。
コンマしぼりの管理が一応できますので、それに乗っ取った降温です。
2月までに下げればいいかな~くらいのイメージです。
19.5℃で止めとくか、19.0℃まで下げるかが判断の分かれ目ですね。
温度をいじったら後戻りはできません。
さて、今年の目標です。
クマモンさんに触発されてます。
今年の目標はただ一つ。
40g以上15頭。
ブリード数は変わりません。
イメージとしてはオアシスとKSPは今年同等の出来で
HSは一昨年並みの出来が要求されますが
僕が幼虫とるタイミングをミスったり、設備の弄りをミスれば即アウト。
年末あたりになんか知らんけど萎びた生姜だらけ。
数値の目標設定も大事ですが
久留米でもクリア出来るようになったのでなく
久留米はクリア出来る!が実証したいです。
スポンサーサイト