fc2ブログ

16年久留米組み合わせ予定表

16年ブリードの組み合わせ予定表です。
赤字は12-7絡み。

16-1  14-1×14-2  (85×55)
  2    ” ×14-12  (85×54)
  3    ” ×15-16  (85×49)
  4    ” ×15-19  (85×47)
  5  14-2×14-1  (85×54)
  6    ” ×14-21  (85×55)
  7    ” ×15-10  (85×51)
  8    ” ×15-16  (85×52)
  9  14-12×14-16  (85×54)
  10    ” ×マツノ14-41  (85×53)
  11    ” ×15-17  (85×51)
  12    ” ×15-23  (85×50)
  13  14-2×14-12  (84×55)
  14  14-12×14-7  (84×54)
  15  14-21×14-16  (84×53)
  16  14-16×14-12  (84×55)
  17  14-12×15-16  (84×47)
  18  14-7×14-2  (83×53)
  19  14-9×マツノ14-7  (83×53)
  20  黒王さん13-1×14-2  (83×53)

  21       ”   ×マツノ14-1  (83×54)
  22       ”   ×15-16  (83×50)
  23  マツノ13-13×14-7  (83×53)
  24      ”   ×15-10  (83×50)
  25      ”   ×15-13  (83×49)
  26  マツノ13-19×14-12  (83×53)
  27      ”   ×14-1  (83×51)

  28      ”   ×15-16  (83×51)
  29  マツノ13-12×15-13  (80×48)
  30  黒王さん13-2×15-16  (83×51)
  31  masukoさん13-2×masukoさん14-5  (84×51)
  32  マツノ14-10×マツノ14-3  (83×53)
  33      ”   ×マツノ14-9  (83×54)
  34      ”   ×15-16  (83×51)
  35  マツノ14-47×14-16  (83×53)
  36      ”   ×マツノ14-2  (83×53)
  37      ”   ×15-16  (83×48)
  38  マツノ14-11×14-2  (82×53)
  39      ”   ×マツノ14-46  (82×52)
  40      ”   ×15-13  (82×47)
  41      ”   ×15-16  (82×49)


41ラインで600頭。
全部産めば楽勝な数字ですが、投入時期に間に合わないラインは容赦なく欠番。
組み合わせ的には、12-7、マツノ11-1、マツノ11-8、MK11-10、黒王さん13-1が主流です。
それらにマツノ11-23、マツノ11-5、マツノ12-1、マツノ12-6が絡んでくるラインがほとんど。
15年ブリードで優秀だった♂は16年も使います。

「外れないだろう。当たるかな~」という組み合わせにしてますが
これは当たる!と思うのは16-8と16-21。
ここでいう当たりは体重の乗りに絞ってますが
さらに言えば落ちこぼれが一切出ないことも差してます。
同じ餌で同じような状況に持ってきて、落ちこぼれが半分くらい出てしまうと良いイメージ無いです。
15-16は20♂中17頭が36g以上でしたので、こういうのを狙って出したいです。

次のブリードはある程度の数字は出るつもりですが
欲しいのは落ちこぼれ無しを5ラインほど。
そろそろ、虫のポテンシャルアップの段階です。

スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR