fc2ブログ

ブリードルームを暖房から冷房へ

ここ数日、遠隔監視でブリードルームの温度が上がり勾配を確認。
暖房から冷房に切り替えました。

僕のブリードルームは24時間換気してますが
システム的には排気ファンで室内を陰圧にして外気を導入する方式。
どうも隣の寝室(温度高い)の影響も多分に受けてるようで。

良いところにビターって来れば良いです。

ブリードルームには行ったついでに6月頭にどれくらい羽化しそうかなとコッソリ確認。

都合よく間に合うのは全体的に2割くらい?
蛹室作ってるのは多いです。
多分、今作ってないのはいろいろ厳しいかな~。

オアシスは作ってるの分かりますが
今年のPP1400はほとんど分かりません。
多分、蛹室は作ってるだろうと。

数えてませんが暴れについてはオアシスが2割くらいあるのかな~。
PP1400は数本。

暴れを一気に減らすのは出来なかったですが
35~39gで楽しみなビンも多そうです。

ちなみに42.4gの2頭は暴れずに蛹室をベストポジションに作ってくれてるようでした。
夢を少しは見せてもらえそうです。
スポンサーサイト



カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR