産卵セット 第一陣を割り出し
割り出しを6セットやりました。
15-10……27卵
15-13……16卵
15-16……37卵
15-17……46卵
15-19……25卵
15-21……30卵
いずれも2週間程度です。
予定より早く割り出しましたが、今年は苦戦すると思って
採れるラインから採る方向に切り替えます。
割り出し後、すべてのラインを追セット組みました。
特に15-13はもっと産ませます。
マツノ13-16♀も卵室のみを唸るほど刻みましたが、ようやく1卵産みました。
こちらはスペシャルなセットで勝負です。
苦戦組はここらが正念場です。
さて、14年ブリードは羽化ラッシュにいよいよ入ります。
先日35.6gが無事に羽化した14-12から34.2gも羽化開始、無事に上翅が閉じました。
このラインは来週頭くらいにHSへ入れた36.4gが羽化する見込み。
♀もこのラインはHS組から55mmは確実に超えそうなのが出てます。
そして14-13の37.0gがいよいよ羽化しそうです。
この個体は最後に移動しましたが、体重が体重だけに期待します。
来週以降は今年一番期待の2番36.6gが羽化する見込み。
これをスカッと羽化させて86mm出したい……
15-10……27卵
15-13……16卵
15-16……37卵
15-17……46卵
15-19……25卵
15-21……30卵
いずれも2週間程度です。
予定より早く割り出しましたが、今年は苦戦すると思って
採れるラインから採る方向に切り替えます。
割り出し後、すべてのラインを追セット組みました。
特に15-13はもっと産ませます。
マツノ13-16♀も卵室のみを唸るほど刻みましたが、ようやく1卵産みました。
こちらはスペシャルなセットで勝負です。
苦戦組はここらが正念場です。
さて、14年ブリードは羽化ラッシュにいよいよ入ります。
先日35.6gが無事に羽化した14-12から34.2gも羽化開始、無事に上翅が閉じました。
このラインは来週頭くらいにHSへ入れた36.4gが羽化する見込み。
♀もこのラインはHS組から55mmは確実に超えそうなのが出てます。
そして14-13の37.0gがいよいよ羽化しそうです。
この個体は最後に移動しましたが、体重が体重だけに期待します。
来週以降は今年一番期待の2番36.6gが羽化する見込み。
これをスカッと羽化させて86mm出したい……
スポンサーサイト