fc2ブログ

産卵セット 第一陣を割り出し

割り出しを6セットやりました。

15-10……27卵
15-13……16卵
15-16……37卵
15-17……46卵
15-19……25卵
15-21……30卵

いずれも2週間程度です。
予定より早く割り出しましたが、今年は苦戦すると思って
採れるラインから採る方向に切り替えます。
割り出し後、すべてのラインを追セット組みました。
特に15-13はもっと産ませます。

マツノ13-16♀も卵室のみを唸るほど刻みましたが、ようやく1卵産みました。
こちらはスペシャルなセットで勝負です。

苦戦組はここらが正念場です。


さて、14年ブリードは羽化ラッシュにいよいよ入ります。
先日35.6gが無事に羽化した14-12から34.2gも羽化開始、無事に上翅が閉じました。
このラインは来週頭くらいにHSへ入れた36.4gが羽化する見込み。
♀もこのラインはHS組から55mmは確実に超えそうなのが出てます。

そして14-13の37.0gがいよいよ羽化しそうです。
この個体は最後に移動しましたが、体重が体重だけに期待します。

来週以降は今年一番期待の2番36.6gが羽化する見込み。
これをスカッと羽化させて86mm出したい……


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

よく産んでますね
この調子なら欠番は少なくて済みそうですね!

羽化の方も順調そうで期待の羽化が待ちどうしいです。

サクッと86を出して楽になって下さい(笑)

こんばんは

うーん、
素晴らしい産卵数ですね(笑)
うちは期待の♂が種なしっぽいので、
取れるラインの数を増やすことに^_^;
メルリン系の期待2♀がパーになりました(笑)
しかし、2015年も素晴らしいラインナップですね!
勝手に注目しときます(笑)

こんにちは。

やはり産むラインは産みますね^^
我が家もようやく産卵セットを組みましたので
採れるラインで調整する1発勝負でやったります♪

羽化も楽しみですね♪
我が家はノーマークの蛹陣に期待してます(笑)

No title

おはようございます


とりあえず、13-16♀も1卵だけとはいえ産んだようで何より・・・

あとは、もっと数を産ませるしかないですね。

こんにちは

採れるラインは、数伸びてますね。この6ラインだけで180超!
マツノ13-16♀に実弾あって良かったですね。
あとは頑張って帳尻合わせしてもらいましょう。

うちは今日からメインの産卵セット組みます。

本命個体の羽化報告楽しみにしてますよ。

>クマモンさん

今年は欠番三昧待ったなしです。
悲しいですが、良く産むラインこそが良ラインだと思いたいですね。

羽化はサナギ体重で27.0gだった個体が羽化しまして……
これがダメですと今シーズンは86は絶望です。
去年もこんな感じで日々、86そして85が絶望になっていく地獄を味わいました。
案の定、上記個体も羽化不全になりそうでしたが
強引に上翅の会合線を合わせたら何とかなってしまいそうです。
後は無事に下翅を閉じるだけです……

>ダイジーさん

毎年、予定では各ラインで15~20頭採れば採算合う計算ですが
気が付けば採れるラインで補充するのはお約束ですね。

今年のラインナップも補強三昧ですが
最前線で戦うためのラインナップは揃えました。

>田舎っぺさん

スカライン無しで全部爆産させてください(笑)

良く産むラインと言いますか
苦労しないラインは良ラインの素質は間違いなくあるとは思いますね。

田舎っぺさんの8番は87mm待ったなしでしょう。
楽しみにしてます。

>mindさん

13-16の為なら、オアシスを少数残して果てなき延長戦をやるかもです(笑)
今思えば、♂を補強すればよかったと……
♂のスカのどん底はスカ♀の比では無いですが
種無し♂なんて滅多に当たりませんので。

>杢目さん

記事の6ラインはまだまだ産ませてます。
15-10と15-13は期待ラインですのでどうせ産むなら多めに産ませます。

杢目さんの産卵は無事にいくことを願ってます。
グッドラックです。

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR