fc2ブログ

アニメから

暗殺教室見たら、オオクワ古いってさー。
人工飼育法が確立されて、50万から5千だってさー。

それに1ペア20~30万をここ3年くらいで幾つか買ってるオイラって一体……
いつか報われると信じたい(笑)

ってか、ミヤマの価値が上がってきてるとか
ホワイトアイとか妙にクワガタ好きが紛れ込んでるな。

でも野外品のホワイトアイっていっても〆ちゃったら証明できない可能性が……
羽化後眠るうえ、活動期間が短い種のホワイトアイを守るのはほんとに難儀な話だと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは

自分の好きなことに自分で稼いだ金をつぎ込む・・・・

ただ、それだけです。

自分が納得するのなら、今の相場とかは気にする必要ないですね。

僕は今後もガッツリ、つぎ込みますよ(笑)



こんばんは

こち亀でオオクワに栄養価の高いエサを与えたり、爪楊枝と五円玉で作ったダンベルでトレーニングさせたりして、闘犬ならぬ闘クワを作り上げていたのを思い出しました(笑)


>mindさん

「自分が納得できる」
趣味ですから、そうでないとですね。

僕は自分が納得できる虫を育てられるならお金はいらないかな~なんて思ってもいます。
でも、そこに到達したらどうなるのでしょう……

>孫兵さん

一般漫画で虫ネタがあるとついつい見入ってしまいますね。
しかも何故か上から目線で(笑)
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR