fc2ブログ

菌糸詰め準備

昨日の午前中に、2300ccボトル35本に菌糸詰め道具一式を水洗しました。

2300ccボトルは25本が新品で残り10本は使用済みリサイクル。
まあ、35本準備しとけばとりあえず足りるだろうと。

ちなみに自分は新品ボトルでも軽く洗います。
使用済みボトルは空いた時に既に1回洗ってますが
詰め前にもう1回洗います。

新品できれいだし洗う必要が無い気もしますし
リサイクルも1回洗ってある物なので結構きれいなのですが
念のために詰める前に洗います。


詰め道具に関しても、前回の詰め作業後に洗いますが
詰める前にもう一度洗います。


実にめんどくさい作業ですが確実にということでやっています。

ちなみに洗い作業は1時間ほど。
乾燥に1時間ほど。
乾燥の合間に菌糸詰め作業場の設営もしいつでも菌糸詰めできる環境も作っておきました。

DSCN9666.JPG


詰め予定は明後日の夜かな。
ホントは今すぐにでも詰めたいけど
時間が取れない……


洗い後の乾燥風景は和むなあ。

DSCN9663.JPG

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR