fc2ブログ

2本目交換開始

平成27年度久留米の2本目交換開始しました。
交換数のノルマをクリアしましたので、好きでもない泡盛で一杯中(妹者の沖縄土産。消化作業とはいえタダ酒なので文句はない)
DSCN0711[1]

肝心の交換結果ですがオアシスM瓶40本交換しました。
やっぱり予想通りです。
昨年ブリードのでセミしてるのがビン越しに見えてますが
それと見比べるとどう贔屓目に見ても小さかったので……

21g台~24g台はそれぞれ1頭ずつ。
26~8g台に集中し、29g台4頭、30g台3頭。

15-16-5
DSCN0667[1]

15-16-10
DSCN0688[1]

15-10-4
DSCN0700[1]


クマモンさんのところでも16番は良いのが出てましたが
16番はオアシスでも28g以上ですので良いと思います。

10番はこんなものでしょう。
むしろ23g台が出たのが悔しい。

マツノ13-37♀の20番は不発気味で21gと22gはこのラインから。
相手はマツノ13-21♂。
この♂にはマツノ13-44♀もつけてますが、これも最大27g台止まり。

その他は、17番と19番は良さそうな感じがします。


今年の1本目オアシスは去年と比べると……
去年が出来過ぎだったかも?


さて、これからしばらく泡盛三昧……
普段日本酒ではありえない柿の種とかナッツでチビチビ消化しますか。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます^^

いよいよ開始ですか!オアシスは2本目で必ず巻き返してくると思いますよ。

我が家は品川オフ会後からですが♂は60頭ほどと予想なのでちょっと刺激足りないかも(笑)続編、楽しみにしてます。

No title

虫蔵くん、おはようございます。

>マツノ13-37♀の20番は不発気味で21gと22gはこのラインから。

ちょっと小さい感じですかね・・・

僕も昨日、13-37♀を使ったラインを4頭ほど交換しました。24~26グラム台でしたので、まずまずです。

神奈川の方が13-37♀だけ、ちょっと異常なくらい体重が乗っているようですが(その他のラインは20g台だそうです)、まぁ、そういうこともあるんだなぁ~という感じで面白いところですね。

こんにちは

真っ白のキレイな幼虫ですね。
KSP2の交換報告が気になります。^ ^
大器晩成タイプも我が家では毎年
結果が出ているもので、じっくりいきます。

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR