fc2ブログ

30g超えは51頭目

交換を進めました。
オアシス組で30gを2頭追加で、オアシスからは9頭目(多分、これ以上出ないでしょう)
30g超えはトータルで51頭。

今回交換分の30g超えは以下の2頭。

15-13-25
DSCN0957[1]

13番から出てくれました。
このラインは期待してましたので、出てくれたことでホッと一息です。


15-23-3
DSCN0968[1]

23番はマツノ11-8を離すことを意識したラインです。
好調ラインの一つ。


さて、30g超えは51頭で目標の60頭に到達できず。
でも、当たりラインっぽいのが引けたのが嬉しいですね。

ざっと見ると
15-1(1頭) 32.0(K)
15-2(5頭) 33.4(K) 32.6(K) 32.2(K) 31.0(K) 31.0(K)
15-5(2頭) 33.2(K) 32.4(K)
15-7(2頭) 33.6(K) 30.4(K)
15-10(8頭) 33.2(K) 32.8(K) 31.8(K) 30.6(K) 30.0(H) 30.0(H) 30.0(O) 30.0(O)
15-13(1頭) 30.0(OA)
15-16(12頭) 36.6(K) 35.0(K) 34.0(K) 33.2(H) 33.0(K) 33.0(K) 32.6(K) 32.4(K) 32.4(K) 30.8(O) 30.6(O) 30.0(O)
15-17(5頭) 33.6(K) 33.2(H) 33.0(K) 30.4(O) 30.4(O)
15-19(4頭) 33.0(K) 31.8(K) 30.6(K) 30.2(H)
15-23(4頭) 31.0(K) 30.8(K) 30.4(K) 30.0(O)
15-25(5頭) 33.6(K) 33.2(K) 32.8(K) 32.6(K) 31.0(K)
15-26(2頭) 33.2(K) 32.6(K)

ほとんどKSP2からですね。

オアシス27g以上ですと
15-10(6/12) 30.0 30.0 28.4 28.4 27.6 27.0
15-11(3/6) 28.2 27.6 27.2
15-13(5/10) 30.0 29.0 28.4 27.8 27.2
15-16(11/11) 30.8 30.6 30.0 29.4 28.4 28.4 28.4 28.2 28.2 28.0 28.0
15-17(10/12) 30.4 30.4 29.0 29.0 28.8 28.4 28.0 28.0 27.6 27.4
15-19(2/6) 28.8 27.0
15-20(2/5) 29.0 27.0
15-21(3/8) 27.4 27.4 27.2
15-23(5/5) 30.0 29.4 28.4 28.2 28.0
15-25(1/7) 28.8
15-26(2/4) 28.6 28.0
15-27(3/4) 29.2 28.4 27.4


16番は良い感じ。
トータル平均が31.0g。
オアシスで28.9g。
KSP2なら33.6g。
去年の12番はオアシスMのみ11頭のアベレージがで29.6gでしたが
今年のオアシスならアベレージ28.9gは決して劣らないと思います。
16番は♀も良い感じで18.0gが2頭出ました。
2本目で18gは初めてです。

昨年の12番は2本目で思いのほか伸びませんでしたが
16番は伸びてくれることを期待します。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして!

こんにちは!

この夏からオオクワガタの飼育とブログを始めました。

ブログ見させていただきました!
しっかりとした幼虫管理されてるのですね!
参考にさせてもらいます!


よければ自分のブログにも遊びに来てください!
よろしくお願いします。
http://kinguchan.blog.fc2.com
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR