fc2ブログ

♀の交換はまだ続く

今年は♀の自己更新が続いてます。
先日、19.0gが出たと思ったら、今日は19.2g。
9月中に交換したので18.0gが出て驚いてましたが、5ヶ月入れたビンから19g台。

ちなみに大きくなるかは完全にラインで差が出ます。
15gくらいはどのラインからでも。
17gに壁があって、18gにも壁が。
必然的に♀が大きくなるラインは♂にも期待がかかります。

ちなみに19g台が出てるのは13番。
マツノ13-19×マツノ13-14という自分が思う、あの年のマツノ久留米で最高峰のライン。
でも♂の2本目交換時はあまり大きいの出ませんでした。
今年もよりによってこういうラインをKSP2に入れませんでした。
センス無さ過ぎてドン引きです。
形状に自信ありの組み合わせですが、体重が乗ってくれればパーフェクト。
1本目大きくなりませんでしたが経過自体に大チョンボは多分無いので
次の交換でサクッと37~8gが出てくれると思ってます。


早期狙いのほうは、芳しくないながらも及第点です。
16番はサナギになったのも込みで7頭が蛹室を作りました。
早期仕込みで調子に乗って4頭落としてますが、大丈夫でしょう。
このラインは通常羽化♀が幾つ残ってるんだというくらいにたくさん仕込んでます。
出来るだけ年内羽化しか使いたくないので、この時点でもう種♀として外れてるのもいますが
仕込んだ自分の責任だと思って世話します。


今年は産卵で失敗して早期の早期を仕込めませんでしたが
来年は仕込みたいので頑張ります。
血を調整するにあたって早期の早期が一番手っ取り早いと思いますので。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今年は♀も大きいようで楽しみですね!
♂♀大きいラインは期待値も上がると思いますので
詳細は1月にお聞きします。
16番の早期も順調そうですし私が失敗したら助けて下さいね!
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR