fc2ブログ

KSP2交換経過

期待のKSP2交換経過です。

16番は2本目36.6gを掘るも39.8g。
結局、もう1頭39gが出るのみ。
むしろ31.0gなんてのが出てしまう始末(ただし、それ以外は全部37g以上)
良いことは良いんですが、コレジャナイ感。

これはKSP2は40g出ないかなあと思って掘り進めると
15-5-4
32.6g→40.0g
DSCN1107.jpg

15-26-12
32.6g→40.4g
DSCN1114.jpg


とりあえずはひと安心。
KSP2は今のところ38頭中29頭が35g超え。
40g2頭、39g3頭、38g7頭、37g5頭、36g6頭、35g6頭となってます。

KSP2の40gは嬉しい誤算ですね。
5番はマツノ系とMK系の最上級ラインをいかに上手いこと組み合わせるかを考えました。
幼虫が6頭しか採れなかったのが悔しい点です。
26番は種♂に自己ブリ12-7を2年連続使用。
この♂は凄い……


今年はこれまでのトータルで
101頭掘って77頭が35g超え。
37g以上は40頭。

明日はマツノさんへ後半戦用のオアシスを引き取りに。
今年は270♂くらい交換しなければなりませんが、流石に忙しい……
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

最初から5番も26番も主要ラインに位置付けていたので、狙いが当たってますね。特に26番のメス親選定に感心します!

No title

こんばんは黒王です。

今日は、オアシスの積み込み手伝って頂きありがとうございました。

若いから動きも軽いね(笑

松野さんに大きいのも変えて見ろって言われましたので少し遠慮して

29gのを3頭交換してみましたが、ちゃんと伸びていました。

K-7が40g K-15が42g K-20が38gでした。メインLINEは、少し後にしますが

本日も 7番、15番が 40Upに加わりましたよ。

またHPで報告します。

>杢目さん

今年はあまり外さないような組み合わせを考えましたが
菌糸の好調もあって成績はだいぶ良いです。

>黒王さん

あの後、36本交換して全部洗って、菌糸を部屋に持ってきてとやってたら
2時になってました(笑)

今年は本当に全国のトータル40g数を1人で超えてしまいそうな勢いですね。
僕が35g100頭出たと喜んでる一方で
黒王さんは40gを100頭出してしまいそうです。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR