fc2ブログ

足りないから楽しい

年末年始は仕事してダラダラ酒飲んでネットニュース見て2ch見るくらいしかやることありませんでした。

某スレを見ると考えさせられます。

自身がオオクワに出会ったのは小学3年ですが
飛び込んだと言えるのは中学1年からかな。
高校出るまで畜生スネ齧り学生ブリーダーだった訳で
毎年細々1ラインとかですし
温度管理もほとんどが常温でVIP管理がピタ適衣装ケースでした。
思えば何もかもが物足りない状況でしたが
あの頃があったから今に繋がってます。

専用ブリ部屋が無い。
エアコンが無い。
サーキュレーターがひとつも無い。
加湿器が無い。
除湿器が無い。
空気清浄機が無い。
換気扇もついてない。
冷し虫家が無い。
ガラス温室一式が無い。
専用ワインセラーが無い。
知識は所詮耳年増なだけ、腕も無い。
車も無いから、軽い気持ちで採集にも通えない。
真剣にクワガタを語りあえる相手もいない。

無い事だらけだったブリード環境も、社会人数年で見事に揃ってしまいました。
数十ライン、数百頭をブリードすることで知らなかったことを知ることもできてます。
オオクワも完全自力採集することが出来ましたし、繁殖させることである種の満足感も得られてます。
今欲しいのはギネスかな。


ただ、そんな中でも駆け出しの頃は持ってて
今は無くしたものはありますね。
例えば、景気の良い夢(採集にしてもブリードにしても)は見なくなりました。
今も情熱は有り余ってるはずなんですが。


あの頃の自分に言いたいことがあれば
もっとオオクワ1本に絞ってやれた、と。
無い事だらけでも、やることを絞れば絞るほど得られるものは大きくなると。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR