fc2ブログ

資材が続々、入荷

DSCN1152[1]
ブリード資材が集結してます。

まずクマモンさんから、植菌材が到着。
今現在、存在する植菌材では最高品質だと思います。
そんな材を使わせていただけることは本当にありがたいことです。

ゼリー、ケース、マットすべてが溢れかえる自室。
今年から20セット分を一気に加水させるのでレンガも倍増させます。
パワーブリードは留まることを知りません。


さて、去年確保した食痕を搬出するのと、加湿器の片付けの為
久々にブリードルームへ入室しました。

ついでにちょっと今年の状況をチェック。
う~ん……
オアシスの暴れの数は多分、例年と変わりません。

でも、ブリードルーム入室制限は絶対に良い感じです。
早期♀を作るときに感じていたことですが、
蛹室作成の時期に虫に対するストレスの中でも人感は結構、上位に来るのかなあ。
もう6月まで入室する必要もないですので、ここから1ヶ月半いかに見たくなる気持ちを我慢するかです。

大体、思い通りに動きはあるので
ここから今月いっぱいくらいが蛹室作成の山場でしょう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR