Mk久留米 1本目投入
本日、Mk久留米の孵化した初齢11頭を1本目投入しました。
Mk久留米は低温飼育組と飼育部屋組の2つに別れる予定ですが
今回投入分は手詰め2300ccボトルを用いた低温飼育組のほう。
現在状況としては
9頭・・・LEVIN-G2300(手詰め)投入済み
2頭・・・EXTRA-G2300(手詰め)投入済み
8頭・・・孵化確認済み、投入可能待ち
11卵・・・孵化待ち
となります。
低温飼育組用の菌糸ビンは
EXTRA-G2300(手詰め)が7本、EXTRA-G・LEVIN-G混合2300(手詰め)が1本、
LEVIN-GSP2300(手詰め)が6本、合計14本が孵化&投入可能を待っています。
今後、低温飼育組用の菌糸ボトルを全て投入済みにしたら
次は飼育部屋組ということでHS、オアシスに投入する予定です。
Mk久留米は低温飼育組と飼育部屋組の2つに別れる予定ですが
今回投入分は手詰め2300ccボトルを用いた低温飼育組のほう。
現在状況としては
9頭・・・LEVIN-G2300(手詰め)投入済み
2頭・・・EXTRA-G2300(手詰め)投入済み
8頭・・・孵化確認済み、投入可能待ち
11卵・・・孵化待ち
となります。
低温飼育組用の菌糸ビンは
EXTRA-G2300(手詰め)が7本、EXTRA-G・LEVIN-G混合2300(手詰め)が1本、
LEVIN-GSP2300(手詰め)が6本、合計14本が孵化&投入可能を待っています。
今後、低温飼育組用の菌糸ボトルを全て投入済みにしたら
次は飼育部屋組ということでHS、オアシスに投入する予定です。
スポンサーサイト