fc2ブログ

産卵経過の第2段

産卵経過です。

早期♀もまあまあ、産みだしてきました。
赤字が産卵痕確認済みです。
青字は産卵痕未確認。

16-7、8、12、40は数日前より寝室からブリードルームへ隔離しました。
16-7、8、40は産んでるかもしれません。
20日に確認してみる予定ですが、どうでしょう。
今年は全体的に産卵絶好調ですが、早期の上位ラインがこうなのは何故なんでしょうね。

なお、16-12、29、30は欠番になる可能性が高いです。


16-1  14-1×14-2  (85×55) 
  2    ” ×14-12  (85×54)
  3    ” ×15-16  (85×49)
  4    ” ×15-19  (85×47)
  5  14-2×14-6  (85×55) 
  6    ” ×14-21  (85×55)
  7    ” ×15-10  (85×51)
  8    ” ×15-16  (85×52)
  9  14-12×14-16  (85×54)
  10    ” ×マツノ14-41  (85×53)
  11    ” ×15-17  (85×51)
  12    ” ×15-23  (85×50)
  13  14-2×14-12  (84×55)
  14  14-12×14-7  (84×54)
  15  14-21×14-16  (84×53)
  16  14-16×14-12  (84×55)
  17  14-12×15-16  (84×47)
  18  14-7×14-2  (83×53)
  19  14-9×マツノ14-7  (83×53)
  20  黒王さん13-1×14-2  (83×53)
  21       ”   ×マツノ14-1  (83×54)
  22       ”   ×15-16  (83×50)
  23  マツノ13-13×14-7  (83×53)
  24      ”   ×15-10  (83×50)
  25      ”   ×15-13  (83×49)
  26  マツノ13-19×14-12  (83×53)
  27      ”   ×14-1  (83×51)
  28      ”   ×15-16  (83×51)
  29  マツノ13-12×15-13  (80×48)
  30  黒王さん13-2×15-16  (83×51)
  31  masukoさん13-2×masukoさん14-5  (84×51)
  32  マツノ14-10×マツノ14-3  (83×53)
  33      ”   ×マツノ14-9  (83×54)
  34      ”   ×15-16  (83×51)
  35  マツノ14-47×14-16  (83×53)
  36      ”   ×マツノ14-2  (83×53)
  37      ”   ×15-16  (83×48)
  38  マツノ14-11×14-2  (82×53
  39      ”   ×マツノ14-46  (82×52)
  40      ”   ×15-16  (82×46)



1セット平均25~30くらいだと思いますんで
マジメに割り出したら1000くらいいっちゃうかもですね。
順調なら600頭は25ラインもあれば賄えるのですが、う~ん……
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR