来年に向けての種親確保
来期に向けての種親確保が始まりました。
手始めに♀の確保です。
来年使える今年2011年羽化の新成虫で
久留米産の大型♀(50mm以上)4頭が目標です。
そして今現在、既に1頭をほぼ確保の状態までいってます。
その1頭は、今年の期待の新成虫市場1番手と思われる
waizu氏の久留米産52.1mm。
ビッダーズで落札したので、後は振り込んで配送されるのを待つだけ・・・
実績あるブリーダーの個体を安価で落札できたのは思わぬ収穫です。
とりあえずは、これで♀はあとは3頭。
入手先は一応決定済みであとはのんびり新成虫がUPするのを待つだけ。
我が家のオオクワ飼育は寄り道したり停滞したりと方向性がイマイチでしたが
ようやく大型狙いとして道を固められそうです。
手始めに♀の確保です。
来年使える今年2011年羽化の新成虫で
久留米産の大型♀(50mm以上)4頭が目標です。
そして今現在、既に1頭をほぼ確保の状態までいってます。
その1頭は、今年の期待の新成虫市場1番手と思われる
waizu氏の久留米産52.1mm。
ビッダーズで落札したので、後は振り込んで配送されるのを待つだけ・・・
実績あるブリーダーの個体を安価で落札できたのは思わぬ収穫です。
とりあえずは、これで♀はあとは3頭。
入手先は一応決定済みであとはのんびり新成虫がUPするのを待つだけ。
我が家のオオクワ飼育は寄り道したり停滞したりと方向性がイマイチでしたが
ようやく大型狙いとして道を固められそうです。
スポンサーサイト