fc2ブログ

採集の日々

一昨日の昼間に河川敷にてヒラタ狙いの採集をしましたが
あの後、夜は上流域での灯火(街灯)採集をし、更に昨日も連日で出撃しました。

灯火ではミヤマ狙いでしたが、成果はというと
2日合わせてで
・ミヤマ1♂5♀
・コクワ1♂1♀
・ノコギリ1♀
・スジ1♂
の成果でした。

ただ、昨日の成果はミヤマ1♀のみでその他は一昨日採集したものです。


とりあえず、小さいですがミヤマ♂が採れて良かったです。
ミヤマ♀が圧倒的に採れてますが、もうちょっと待てば♂も採れるのかなあ。
ミヤマに関しては、ブリードルームの温度がオオクワに合わせている為
飼育する場合はほぼ上限の温度帯になってしまいますがブリードするかもです。

今後も引き続き♂欲しさに出撃しますが
今度の休みは菌糸詰めなので、ちょっと間が空くかな。
その間に♂の個体数がもっと増えてくれれば良いけど。


ちなみに、その他の種類については即酢エチ行きです。
これまでの標本作製は自己ブリード又は購入品のオオクワ系ばかりで
標本箱が凄まじくオオクワ箱だったので、少し趣向を変えた箱を作ろうと思ってます。

今夏採集した虫の展足及び乾燥が終了して箱に入るのが
10月とかそのくらいになりそうですが、その頃にはまとめて画像を
貼ろうかと思っています。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR