fc2ブログ

本土ヒラタ 産卵確認

本日の定期確認にて本土ヒラタの卵をケース側面より確認することができました。
前回の確認時は♀がゼリーを食っていて、これは産まないなあという予感がしてましたが
結果的には産んでくれてました、

DSCN9729.JPG


とりあえず、これで産まないで♀死亡→飼育記終了、♀バラバラ→標本化できずの
最悪のシナリオは回避できそうですね。
産んでくれたとなると後は産卵数。
個人的には10ちょっと採れれば十分ですがどうなるかな……

今後の予定では月末までセット組んでおいて
♀採り出し後は貴重な自己採集♀なので標本化したいところ。
ここで最悪なパターンはほんのちょっとしか産んでない場合。
標本にしたら再セット組めないし。
どうか10ちょっと産んでますように……

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR