fc2ブログ

カワラ材

DSCN8919.JPG

タイクルビの産卵セットに用いました。

一般的には産卵難関種に使用されることが多いよう。
コスパが悪く、ありきたりなクヌギ材の3倍~くらいの価格が多い気がします。


使用方法は袋から出して、皮を剥いで
オレンジ色の繊維層を綺麗に削げば完了。

水分は最初っから、ちょうど良さ気に加湿されてるっぽいのでそのまま。
下のようにすれば、後は組むだけ。

DSCN8945.JPG


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR