fc2ブログ

インドグラン もうすぐ羽化

インドグランの最初の♂が羽化しそうです。
昨年8月中旬に1本目投入なので11ヶ月で羽化してきそうな感じですね。

サイズ的には最終ビンで39.4gありましたし
80mmをオーバーしていて欲しいところ。
あわよくば83mmくらいは……(ただし顎ズレは確定事項

まあ、種親♂サイズ76mmは確実に超えてくるだろうと思うし
1頭目は無事に羽化してくれることを祈りましょう。


今後、羽化を控えている♂サナギは羽化間近のコイツの他に2個体。
1つは3本目途中で暴れてボトル上部にコンニチワした為
4本目に交換し(交換時36.8g)、その後すぐに蛹化した個体。
こいつは暴れたとはいえ3本目交換時から体重増加しており
暴れた原因も蛹化前のものだと思うし、そこまで悲観的なサイズにはならないと思います。

もう1つは最大個体で3本目へ交換時41.6g。
特に暴れも無く交換後3ヶ月後に蛹化しました。
85mmが期待される1頭です。



ちなみに♀はというと残り1頭を除き羽化しています。
最後の1頭も、もういい加減に羽化しただろうと掘り返したら
丁度前蛹だったので無事にいけば、もう2ヶ月程度で羽化してくると思われます。

今現在、羽化してきている虫たちの中では
もっとも期待がかかっているのがこのインドグランなので
ここ数日は特に目が離せませんね。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR