fc2ブログ

インドグラン まさかの事故

やっちまいました。
先日、羽化したインドグランの掘り出し作業時、さじでドスッと。

結果、右顎の付け根の外骨格が剥がれてしまいました。
体液が流れ出てしまい、数時間たった今も止まらない……

DSCN9750.JPG


気をつけてはいたものの、結局は反省点はあります。
固詰めのボトルだったのでギリギリまでさじで掘り出そうとしていたらの事故で
早い段階で指でほじっていれば回避できたであろうと思われます。


サイズ的には幼虫時最大39.4gで、今現在86mm程度あるので非常にもったいない。
今後の経過は最良で体液の流出が収まって生存、
最悪はそのまま死亡。

つい先日、羽化した41.6gの個体も同じくらいのサイズはありそうなので
まだなんとか立ち直れそうですが、それにしても勿体ない。
最悪の場合は標本化だけど、その際の展足の哀しさは計り知れない……

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR