fc2ブログ

阿古谷2番 まさかの成長ぶり

現在、幼虫飼育している分が羽化したらブリード終了予定の阿古谷2番が
結構良い成長っぷりをみせてます。

6月中旬に交換した個体は28.2gあり
今日交換した個体も28.8gと25.4g。
このラインは頭は小さい気がしますが
体は長くあまりブクブク太らない傾向です。
あと、減量せずに交換するたびにジワジワ増量してます。

特に28.8gの個体は春に暴れて手の施しようが無いと思っていたものの
減量しないでキープし、いつの間にかに安定して居食いになり成長していました。

とりあえず、もうすぐ阿古谷2番の幼虫達は幼虫期間が1年に到達します。
温度をガッツリ下げてない&高くもしてない為、蛹化するタイミングも
分からず幼虫期間も長くなりそうですね。
今回の交換してみたものの、きっかけになれば良いけど。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR