fc2ブログ

大補強

先日、話題にした来年の種親の補強が来ました。

補強先はメルリンカートさんの新成虫販売において最高額をつけた
♂2番83mmペアです。
83mm台の相場はどこも、かなり高価な中で悩みましたが
この♂は83mm台後半で測り方によっては84.0mmにもなるうえ
セール期間ならば知る限りでは安価なほうなので購入に踏み切りました。
ちなみにセール期間終了近くまで迷いましたが
あることが決定打でセール最終日に問い合わせました。

そして届いたのがこの個体。
DSCN9835


どう測っても83mm以上。
先日補強した80mmと同様の最大計測で84.0mm。
デカいです。


♀は53mm以上でお好みの血統番号とのことでした。
これが今回、最後まで迷った点でして
セール後半で3番の♀が記載されたことが決定打になりました。

そして届いた3番53mm。
DSCN9837


綺麗な個体です。


今回の補強は今までのクワ飼育人生で最高額の買い物になりました。
が、これでより来年のブリードが楽しみになってきます。

どうも近々発売のBE-KUWAギネス号で国産オオクワのギネス更新されるようで
あの86.6mmが抜かれ、またとんでもない距離になってしまったと
途方にくれるところですが、少しはモチベーションが維持できそうです。

それにしてもギネス更新ってことは少なくとも87.1mm以上……
どうせ能勢YGなんだろうと予想してみるものの
86.6mmでもう止まっただろうと思ってただけにまだ伸びしろがあるんだなと
感じさせてくれます。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR