fc2ブログ

ルリ系採集に熱狂

久しぶりの更新です。
これまた偉い久方ぶりだと思いきや、まだ20日程かと
ホッとしています。

事情あれど、クワガタへのモチベーションの低下は
ブログまたはHPの更新減に直結する事が多い気がしますが
当方はまったくそんな感じではないですね。

むしろ、クワガタ熱は上がっており
ここ1ヶ月くらいはルリ系に凝っています。
近場では、オオルリ・トウカイコルリ・ホソツヤルリが採れ
特にオオルリは顎が立派で良いです。

夏場の河川敷採集も暑さや藪こぎが大変でしたが
ルリ系の採集も登山して場合によっては道なき道を進むので大変。
登山道の道端に転がっていた倒木の接地してない部位から
オオルリの新成虫が10頭出てきた時は楽の極みでしたが
大抵は斜面で他の木にもたれ掛かっている倒木を割り出さなければならない為
足場が悪いのがデフォです。
でも、苦労して割り出すオオルリは最高ですね。

今シーズンはオオクワ飼育でいけない日を除けば
飽きるまで休日使ってガンガン、ルリ系採集に行く予定です。
そんな訳で各種の飼育は進行してしまっていますが
飼育記の更新は滞りがちになるかも。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR