上阿古谷♂サナギ

上阿古谷産の♂、1頭目がサナギになりました。
最終の3本目交換時点で23g。
サナギ重量17.8g。
70mmは超えてきそうです。
太さはこの時点では太く見えるけど、どれだけ痩せてしまうだろうか。
とりあえず期待。
その他の上阿古谷幼虫の蛹化状勢は
緩やかですが、蛹室を作り終えた20g台前半の幼虫たちの
体にシワが入りはじめてきました。
羽化ラッシュは4月中旬頃になりそうです。
あと、上阿古谷産の蛹室を確認できない♂の半数ほどを
4本目の菌糸ビンへ交換しました。
最大の29gが26.8gになってしまい、その他も前回の体重を維持。
1頭のみ25gから25.6gと小数点切り上げで微増。
今回、交換した幼虫は75mm程で落ち着きそうです。
交換しなかった幼虫の最大が27gであることを考えると
今年は70mm後半は厳しそうです。
29gあった個体の減量が悔やまれます。

スポンサーサイト