fc2ブログ

久留米2011年2番 菌糸交換

本日、久留米2011年2番を4本、2本目→3本目交換を実施。

交換時の体重はというと
20.0g→27.6g
22.8g→31.2g
23.4g→31.0g
18.6g→28.2g



……祝30g突破!
苦節10年ようやく80mmが見えてきました。

画像は
↓31.2g(画像では32.0gありますが、糞を取り除くと31.2g)
DSCN9870


↓31.0g
DSCN9871



まあ、10年といっても最初の2年は悲惨過ぎで
6年目くらいまで(学生時代)も75mmが目標、
社会人になってからもサイズはそこまで気にしておらず
大型狙いは計画自体は昨年からですが、ブリードは今年から。

大型狙いで飼育するのは今年が初めてなので
順調といえば順調の経過。
ただ、ここ数年は当たり前のように30gが出る時代なので
もしも出なかったら、という心配はかなりありました。
何せ、多少低めの温度に振ったとは言え
血統、菌糸、温度の条件は整えていましたし。

今日の手応えではまだ30gオーバーはでてきそうな感じ。
34~5gあたりがでてきたら快挙かな。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR