fc2ブログ

カミジョウ ♂が蛹化

新年早々、カミジョウの♂が蛹化しました。
これからも続々、蛹化していく感じで
羽化ラッシュは2月中旬頃からになりそうです。

サイズは正直、微妙かな。
幼虫期間がかなり短いし、個体によっては3本目投入直後に
蛹室作り始めてしまったし……

やっぱ外国産のオオクワはサイクルが……
幼虫期間をしっかりとらさないと1本目を食いあげた時点で
結構育っていても、思ったより大きくならず羽化する気が……
20℃程度の低い温度で最初から管理した方が良いのかなあ。

カミジョウはまだよく分からないですが
クルビやパリーは国産でデカイのを出す感覚とは違う気がします。
成熟期になると国産の比じゃないレベルでビンの中をグルグルするのを
見る度にそう思ってなりません。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR