fc2ブログ

本土ヒラタ 1頭目羽化

昨年、夏に採集した♀から採れた子の最初の1頭目が羽化しました。

♀個体ですが、やっぱり我が家は成長が早い。
他の♀も既にサナギになっています。
年中温度管理をするようになって冬を経験させなくしてから
22~23℃程度でも国産オオクワを除けばどいつもこいつも
半年程度で羽化してきやがります。

これに関しては飼育者の思惑とはかけ離れた現状です。
やはり初齢で1本目投入から半年は早すぎ。
せめて、♀で8ヶ月、♂なら10~12ヶ月は無いと
「ボチボチ」の個体は羽化しても「デカイ」個体は羽化してこないと思っています。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

庚午 虫蔵

Author:庚午 虫蔵
久留米専。
自称
「最後のクワガタ狂世代」
の足掻きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR