東ジャワパリー 産卵セットの割り出し
本日、東ジャワパリーの産卵セットの割り出しをしました。
産卵期間は1ヶ月間です。

ケース内の様子は……

変わり映えのなさそうな感じですが、結構動き回った様子で
こういうパターンだと大体産んでるなという感じです。
産卵木をを引きぬいて、マットを落とすと早速1個目。

材の表面に産み付けた珍しい産み付け方。
初齢幼虫も出てきました。

今回は産卵木は思ったより齧られてなく
産卵木の割り出しが終わった時点で、「あれ、思ったより少ないな」という感じでした。
次にマットに手を出してみると早速、マットからも初齢が。

その後もマットから、卵が出るわ出るわ。

結局、マットからかなり採れました。
予想外のマット産み傾向です。
思った以上に採れました。

初齢4頭、卵26個。合計30。
目標数15だったので倍取れてしまいました。
ちょいと採れ過ぎですね。
やはり、昨日のタイクルビ、そして本日の東ジャワパリーと
全世代の経験を活かした上の最上の産卵セットを組んだだけあって成果もバッチリでした。
2012年のブリードもとりあえずは幸先は良さそうです。
産卵期間は1ヶ月間です。

ケース内の様子は……

変わり映えのなさそうな感じですが、結構動き回った様子で
こういうパターンだと大体産んでるなという感じです。
産卵木をを引きぬいて、マットを落とすと早速1個目。

材の表面に産み付けた珍しい産み付け方。
初齢幼虫も出てきました。

今回は産卵木は思ったより齧られてなく
産卵木の割り出しが終わった時点で、「あれ、思ったより少ないな」という感じでした。
次にマットに手を出してみると早速、マットからも初齢が。

その後もマットから、卵が出るわ出るわ。

結局、マットからかなり採れました。
予想外のマット産み傾向です。
思った以上に採れました。

初齢4頭、卵26個。合計30。
目標数15だったので倍取れてしまいました。
ちょいと採れ過ぎですね。
やはり、昨日のタイクルビ、そして本日の東ジャワパリーと
全世代の経験を活かした上の最上の産卵セットを組んだだけあって成果もバッチリでした。
2012年のブリードもとりあえずは幸先は良さそうです。
スポンサーサイト