東ジャワパリーの1本目投入をちょびちょびやってますが
恐ろしいほど低い孵化率に嘆き悲しんでいます。
割り出しの時に30採れて、「やっちゃったよ、採れ過ぎた」って思ったのに
半数以上は孵化できないか、孵化してもすぐに死んじゃうとか。
無事に孵化したやつはオオクワ系なので1本目にさえ投入できれば大丈夫なはず。
というか、普通オオクワ系は孵化率も高いし、弱齢でも全然死なないはずなんだけどね。
東ジャワパリーは、想定外の大所帯から一転、我が家においては
手頃な数の1部隊程度の規模になりそうです。
それにしても、虚弱そうな卵では無かったのですが、孵化がヘタな印象が残ります。
なんていうか卵の殻から上手く脱出できないというか……
スポンサーサイト